| |
[top.htm]
[top.htm]
[top.htm]
[top.htm]
[top.htm]
私が彷徨っているこの場所を、誰がアジアと呼んだのか。 アジアはあまりに大きい 自分やアジアの同胞の誕生と死の日も、その理由も、知る術がない 複雑さと詭弁に満ちた干渉に、もう驚いた鳥のようにではなく、突き立てた錐のように私が立てる場所をどうすれば見つけられるだろうか 〜漂流する石の記憶に、アジアの今が衝突する //// /// |
|||||||||||||||
Asia | Asia meets Asia 2014 | ||||||||||||||
2014年9月4-8日 19:00〜21:30 \1000/1回 \3000/全5回 |
●ワークショップ「インド古典舞踊のルーツ」 足を踏みつけるのでとても疲れます。 アジア舞踊・文化のルーツの一端を垣間見る。 一日参加でもOK ■Flyer Face ■Flyer Back // |
||||||||||||||
2014年9月9日 18:30-21:30 \500 |
●シンポジウム「アジア演劇の抵抗と希望」 現実に応答するアートの在り方・可能性。、 今なぜアジアなのか。 .. |
||||||||||||||
●東京公演
2014年9月9-13日 Unbearable Dreams8-Somewhere アジア7都市からの表現者たちが、 石をモチーフにする始原的な身体表現を共有しながら、個々の記憶と現在を混在させるコラボレーション作品 |
|||||||||||||||
●Asia meets Asia in Busan 2014年9月16-23日 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
出演者・Performers | |||||||||||||||
Archana kumar 湯時康Tom Sze Hong 朱秀文Chu Sau Man 莫穎詩Vinci Mok ?梦Wu Meng 于玲娜Yu Ling Na Hwang, Ji Sun Baek, Dea-Hyeon Angelo Aurelio Alec Asgari 中島彰宏Akihiro Nagajima 原田拓巳Takumi Harada 小椎尾久美子Kumiko Kojio 花崎 攝SetsuHanasaki |
バンガロー→バンガロール, イン
ドBangalore,India 香港、中国 Hong Kong, China 香港 中国 Hong Kong, China(Voice, taiko) 香港、中国 Hong Kong, China 上海、中国 Shanghai,China 上海、中国 Shanghai,China 釜山、韓国 Busan, Korea 釜山、韓国 Busan, Korea バギオ、フィリピン Baguio,Philipin テヘラン、イラン Teheran-Iran 東京、日本 Tokyo, Japan 東京、日本 Tokyo, Japan 東京、日本 Tokyo, Japan 東京、日本 Tokyo, Japan |
||||||||||||||
スタッフStaff |
|||||||||||||||
舞台構成・ テキスト協力 舞台監督 照明 衣装協力 映像協力 宣伝美術 記録写真 記録ヴィデオ 協力・感謝 運営協力 プロト・シアター支援 企画・制作協力 助成 共催 主催・制作 |
美術
吉川聡一・山崎久美子・ Zhao Chuan 大澤竜太 阿狩家 シモムラカズコ IKUMI 原田隆司/村上宏 中村和夫 たきしまひろよし〔PLASTIC RAINS〕 松島仁美・遠藤徳恵・チェキュハ・王琳・大橋いくみ 霜村和子・比屋定尚美・龍昇 南越谷メンタルクリニック/飯島毅 新生産業(株)/佐藤照・渡部美保 DA・M(東京) /Play Ground Theater Shiim(Busan) /Clash(Hong Kong) /Grass Stage(Shanghai) 芸術文化振興基金 Japan Arts Council プロト・シアター 特定非営利活動法人アジア・ミーツ・アジア 制作統括 大橋 宏 |
||||||||||||||
日時Date 9月September, |
|||||||||||||||
10(水)Wed 11(木)Thu 12(金)Fri 13(土)Sat |
開演Start 7:30pm 開演Start 7:30pm 開演Start 7:30pm 開演Start 5:00pm |
||||||||||||||
会場Place |
プロト・シアターProto-Theater Tel&fax: 03-3368-0490(劇場直通) 〒169-0075東京都新宿区高田馬場3-38-3 ★地図 |
||||||||||||||
チケットTicke |
|||||||||||||||
当日at the door 前売りin advance 学生割引Student |
\3300 \3000 \2000 |
||||||||||||||