....
 
   
  揺れ動くアジアの今が出合い、
遠く点在するアジアの記憶が響き合う、灼熱のアジア演劇キャンプ!
第5回 Asia meets Asia 2005
■日程 ■参加劇団 ■会場 ■料金・予約 ■お知らせ・募集 ■スタッフ・支援
  国境、言語、民族、宗教を越えて、アジアの多様な表現者たちが、ともに滞在し、観客と一緒になって舞台を見合い、話し合い、体を動かす・・・・・素裸の空間で、普段着のままで人と人とが出合う、それがアジアミーツアジアだ。

おかげさまでAsia meets Asia も第5回を迎えます。1997年第1回開催以来、多くの方々にさまざまなご支援、ご協力を頂きました。改めてご感謝申し上げます。
今回は、ローカルな視線を凝らし、遠く離れて点在するアジア12地域<キルギスタン、アフガニスタン+アメリカ、カンボジア+ミンダナオ+台湾、バングラデシュ+インド+ベトナム+香港+フィリピン+アジア外に住むアジア人アーティストおよび東京>からのグループ・個人を迎えます。
香港返還より開始されたアジアミーツアジア。この間、それぞれのアジアが直面している「差別」「人権」「戦争」「暴力」「弾圧」「自由」「記憶」「平和」の声を聞きながら、少しずつ西へ南へと進んで来ましたが、世界の政治経済の荒波に揺さぶられるアジアの振動は次第に高まっていくように思われます。演劇が、そして身体が、混沌とするアジアという地でどのように屹立し、手を差し出し、触れ合い、支え合えるのか、新たな模索がはじまります・・・・一人でも多くの方のご来場を心よりお待ちいたしております。      
アジアミーツアジア実行委員会
 
" We don't know Asian theater very much. From Asaian theater , we mostly know its traditional theater : Kabuki , Noh , Peking Opera , Kathakali , Ta'zah from Iran...
Asia Meets Asia gives us the opportunity to get familiar with the modern contemporary art of Asia , something that is very important for the largest continent of the world.
Asia Meets Asia is not a big festival but does have a big heart which can embrace all the Asia Theater Family . "
Attila Pessyani The Bazi Theatre、 Iran)

 
............

▲Top

  ■日程
 
2005年 10月            
    16:00 17:30 19:00 20:30    
【会場:プロト・シアター】          
  17日(月)     シンポジウム    
  18日(火)     ワークショップ    
【会場:麻布die pratze】            
Aプログラム 19日(水)     公演 W   アフタートーク  
Bプログラム 20日(木)     公演 X 公演 W 交流会  
21日(金)     公演 A    公演 B  交流会  
Cプログラム 22日(土)   公演 Y 公演 B 公演 C    
23日(日) 公演 Z 公演 C 公演 A お別れ会  

▲Top

  ■参加劇団        
A: Beyond the Mirror 鏡の向こう側:
........Exile Theatre (Afghanistan)+Bond Street Theatre(USA)
B: OMUR - 生….
........Bishkek City Drama Theatre
  C: Reviving subalternity 裏面史の蘇生:
........Sovanna Phum Company     (Cambodia) 
........Integrated Performing Arts Guild  (Mindanao) 
........Waterfield Theatre  (Taiwan)
W: Unbearable Dreams 3
......Asia meets Asia Collaboration Project No.
X: 「油田II The Oil Field II」
........Imageoperaイマージュオペラ>>コントラ-アタック<< (Tokyo)
Y: 「チームタパスの愛と勇気のシェイクスピア悲劇『ハムレット』」
........Team Tapasチームタパス
Z: [rest/labor] 
........CUATRO GATOSクアトロガトス(Tokyo)
   
 
◆公演
各公演シンプルなセットにて、それぞれの現場性を浮き出します。各公演1時間を予定。連続公演では30分の休憩を挟みます。ごゆるりとアジアの響き合いをご体験下さい。
◆シンポジウム
海外参加劇団からの自国演劇事情の報告と問題提起を受け、観客、参加者全員による質疑応答、自由討論。※2時間余を予定。
◆ワークショップ
海外参加劇団による身体ワークショップ。※経験を問わず、誰でも参加出来ます。定員25名予約先着順となります。※2時間余を予定。(詳細はHPにて)
◆交流会
毎夜公演終了後、出演者と観客との直接歓談の場を設けます。※海外参加者との歓談には通訳ボランティアの方がお手伝いします。飲み物、軽食付き。(持ち込み、差し入れ大歓迎!)
 

▲Top

  ■会場
  シンポジウム
 ワークショップ
プロト・シアター(高田馬場)  
    tel&fax: 03-3368-0490
Email- proto@pop16.odn.ne.jp
http://www2.odn.ne.jp/~proto/
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-38-3
公演 麻布die pratze
    tel&fax:03-5545-1385(水曜日を除く18:00〜23:00)
Email- pratze@ask.ne.jp
URL: http://www.geocities.jp/azabubu/
〒106-0044港区東麻布1-26-6-2F

▲Top

  ■料金・予約
●Aプログラム券(10月19日 前売券 ¥2,000 
当日券 ¥2,500 
学生・留学生割引券 ¥1,500(学生証提示)
               
●Bプログラム券(10月20・21日) 前売券 ¥3,000
当日券 ¥3,500
学生・留学生割引券 ¥2,500(学生証提示)
●Cプログラム券(10月22・23日) 前売券              ¥4,000
当日券 ¥4,500
学生・留学生割引券 ¥3,500(学生証提示)
●フリー券(全期間中有効) \7,000
●シンポジウム券(17日)   \1,000(※ドリンク付き)
●ワークショップ券(18日)           \1,000(参加・見学共、要予約)
  ●追加券  ABCプログラム券をお持ちで他日のご観劇をご希望の際は、
               1公演毎の追加券をお求め下さい。
   
 
¥1000
(※電話及び当日劇場にて受付)
  【前売扱所】 チケットぴあ 
0570ー02ー9988(※ABCプログラム券のみ扱い)  
  【ご予約・お問い合せ】 プロト・シアター  
Tel&Fax 03-3368-0490/E-mail: proto@pop16.odn.ne.jp
Asia meets Asia実行委員会
Tel&Fax 03-3360-6463/E-mail:ama1997@nifty.com 
 

◆ご観劇日の前日迄にご予約くださいますよう、お願い致します。客席数が少ないため、 ご予約がない場合入場できない事もありますので、ご了承ください。◆E-mailでのご予約の場合、<1名前/2ご連絡電話番号/3希望日/4チケットの種類と枚数>を、ご観劇希望日前日までにお知らせ下さい。こちらからのお返事を以てご予約とさせて頂きます。
◆チケットは当日受付にてご用意させていただきますので、ご予約いただいた方は、
受付でお申し出ください。前売り料金にて承ります。

◆学生・留学生割引券をご予約の方は、当日受付にて学生証をご提示ください。

▲Top
  ■お知らせ・募集
■支援金募集
  Asia meets Asia2005では、当活動にご賛同いただき、ご支援くださる方を広く募集しております。ご支援頂けました方々には、当日印刷物及びHP等にお名前を記載させて頂きます。

支援金:1口¥1,000(何口でも可)
振込先:銀行口座振込み先:東京三菱銀行 高田馬場支点 (普通)1368719 アジアミーツアジア
※お振り込みの際、必ず、ご自分の<お名前/電話番号>をお打ち込み、ご記入ください。
※上記振込み後、お手数ですが下記連絡メールにてご一報頂けますようお願いいたします。
 
通訳ボランティア募集
  Asia meets Asia 2005では、当活動期間中にて、アジア参加者の日本滞在中のお世話とともに、<交流会>での観客の皆様とのコミュニケーションを助けて頂ける<通訳ボランティア>を募集しております。募集言語は、英語、キルギス語、ロシア語、ベンガル語、ベトナム語、カンボジア語です。  
◆運営ボランティア募集
  Asia meets Asia 2005では当活動の運営のお手伝いをしていただける方を募集しております。幅広い仕事がありますので舞台経験の有無に係わらず奮ってご応募下さい。  
  ボランティア募集締め切り 9月30日(金)までに当実行委員会までにご連絡下さい。
詳細http://homepage3.nifty.com/aa/ 
登録・問合せ tel&fax 03-3360-6463 mail: ama1997@nifty.com

▲支援金・ボランティア連絡.メール
 

▲Top

  ■スタッフ・支援
  協賛: 且草カ堂 
潟Gフビーアイ・コミュニケーションズ 
泣rルウェア21 
慨.T.S
 
  協力: アサヒビール梶@ 
潟潟Rー 
江崎グリコ梶@
麻布die pratze 
プロト・シアター
 
  助成: 国際交流基金 
芸術文化振興基金
Art Development Fund
 
 
  感謝: 名塚正史 陶慶梅(北京北兵馬司劇場) Watan Wuma 卷上公一
陳姿仰 (高雄南風劇?) Geejay Arriola 張藝生
中満浩一 八条さん 吉井仁志
 
舞台監督: 曽我傑
道具: 牛封荘
音響: 渡辺禎史
照明: 河上賢一 
運営協力: 松下一道 ガマコ 相沢樽介 荻野哲矢
コーディネーター: 松島仁美
制作: DA・M 八重樫聖 サキ 今井あゆみ 中島彰宏
主催: Asia meets Asia 実行委員会
    .K.C.Lok 花崎攝 龍昇 竹田賢一 Tom Tong Sze Hong 
大橋宏(代表)
 
 

▲Top